使用商品
材料(5~6人分)
| 米 | 3合 |
|---|---|
| 水 | 3合 |
| 昆布 | 1枚(7㎝角) |
| ゆず | 1個 |
| ◎合わせ酢 | |
| ◎ゆず果汁 | 大さじ2 |
| ◎らっきょう酢 | 100㏄ |
| れんこん | 150g |
| (酢・・・ | 適量) |
| しめじ | 100g |
| ●調味料 | |
| ●砂糖 | 大さじ1と1/2 |
| ●みりん | 大さじ1と1/2 |
| ●うすくち醤油 | 大さじ2 |
| 紅鮭または塩鮭 | 2切れ |
| かいわれ菜 | 1/2パック |
| 白ごま | 大さじ3 |
| 米 | 3合 |
|---|---|
| 水 | 3合 |
| 昆布 | 1枚(7㎝角) |
| ゆず | 1個 |
| ◎合わせ酢 | |
| ◎ゆず果汁 | 大さじ2 |
| ◎らっきょう酢 | 100㏄ |
| れんこん | 150g |
| (酢・・・ | 適量) |
| しめじ | 100g |
| ●調味料 | |
| ●砂糖 | 大さじ1と1/2 |
| ●みりん | 大さじ1と1/2 |
| ●うすくち醤油 | 大さじ2 |
| 紅鮭または塩鮭 | 2切れ |
| かいわれ菜 | 1/2パック |
| 白ごま | 大さじ3 |
米は洗ってザルにあげて水気をきり、分量の水と昆布を加え、30分以上おいて炊く。
ゆずは皮の表面を薄くむき、せん切り。果汁は絞り、らっきょう酢と混ぜて◎合わせ酢を作る。
れんこんは皮をむいて、薄いいちょう切りにし、酢水にさらす。
れんこんは熱湯で茹でて水気をよくきり◎合わせ酢に30分漬ける。
しめじは石づきを除き、手でほぐす。
小鍋に●調味料を入れて軽く沸かし、しめじを入れて水分が少なくなるまで煮詰める。
鮭は焼いて身をほぐす。
かいわれ菜は根元を除き、半分の長さに切る。
ご飯が炊けたら◎合わせ酢を、れんこんごと混ぜてすし飯を作り、粗熱をとる。
粗熱がとれたら、しめじと鮭を入れて全体を混ぜ合わせる。
器に盛り、かいわれ菜・白ごま・ゆずの皮をちらす。