使用商品
材料(作りやすい分量)
| 青梅(小) | 500g |
|---|---|
| 塩 | 50g |
| 濃縮五倍酢 | 20㏄ |
| ●準備するもの | |
| ●卵の殻 | 2~3個分 |
| ●竹串 | 1本 |
| ●お茶パック | 1枚 |
| ●保存袋(梅がすべて入るサイズ) | 1枚 |
| 青梅(小) | 500g |
|---|---|
| 塩 | 50g |
| 濃縮五倍酢 | 20㏄ |
| ●準備するもの | |
| ●卵の殻 | 2~3個分 |
| ●竹串 | 1本 |
| ●お茶パック | 1枚 |
| ●保存袋(梅がすべて入るサイズ) | 1枚 |
卵の殻は熱湯で2~3分茹で、内側の薄膜をとる。天日で半日~1日ほど乾燥させる。乾燥したら細かく砕く。
お茶パックに卵の殻を入れる。
青梅は2~3時間水にさらしアクを抜く。
ザルにあけ、ヘタを取りキッチンペーパー等で水気を拭き取る。
保存袋に梅と塩、濃縮五倍酢を入れて全体が混ざるようにしっかり揉み込む。お茶パックに入れた卵の殻を入れる。
梅酢があがるまで1日1回袋の上下を返す。3週間後から食べごろです。