使用商品
材料(4人分)
| 少なめの水加減で炊いたご飯 | 3合(約480g) |
|---|---|
| すし酢 | 90~100㏄ |
| 少なめの水加減で炊いたご飯 | 3合(約480g) |
|---|---|
| すし酢 | 90~100㏄ |
すし桶(飯台)、ぬれさらし、しゃもじ、うちわを用意する。
すし桶に水を十分に吸わせ、ぬれさらしでよく拭いておく。
すし桶にご飯を移し、分量のすし酢をしゃもじに伝わせるようにして、全体にまわしかける。
しゃもじで、ご飯を切るように手早く全体を混ぜ合わせる。(こねて混ぜすぎると、ご飯がつぶれて粘りが出てしまいます。)
時々混ぜながらうちわであおぎ、すし飯を冷ます。出来上がったすし飯は、ぬれさらしをかぶせ、常温に置いておく。
すし桶(飯台)がない場合は、炊飯器の中にすし酢を入れ、全体を混ぜ合わせ、すし酢をよく吸わせてからすし飯をボウルに移し、うちわであおいで冷ますと、すし飯がベタつきにくくなりますよ!