使用商品
材料(4人分)
| あじ(中~小) | 4~8尾 |
|---|---|
| 片栗粉 | 適量 |
| 揚げ油 | 適量 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| にんじん | 1/2本 |
| ピーマン | 2個 |
| ◎南蛮酢 | |
| ◎赤唐辛子 | 1本 |
| ◎らっきょう酢 | 150㏄ |
| ◎しょうゆ | 大さじ1 |
| あじ(中~小) | 4~8尾 |
|---|---|
| 片栗粉 | 適量 |
| 揚げ油 | 適量 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| にんじん | 1/2本 |
| ピーマン | 2個 |
| ◎南蛮酢 | |
| ◎赤唐辛子 | 1本 |
| ◎らっきょう酢 | 150㏄ |
| ◎しょうゆ | 大さじ1 |
玉ねぎは繊維を断ちきるように、薄切りにする。
にんじんは長さ5cmほどのせん切りにする。
ピーマンをせん切りにする。
ボールに南蛮酢の調味料を合わせ、玉ねぎ、にんじん、ピーマンを加えて混ぜる。
あじは内臓、エラ、ゼイゴを除く。
(5)のあじを酢水で洗い、水気を拭きとる。※酢水で洗うことによって、雑菌の殺菌効果と、魚介類の生臭みの消臭効果がある。
あじに片栗粉をまぶし、160℃に熱した油でじっくりと揚げる。
最後に油の温度を上げ、カラッとなるように揚げる。
(8)のあじを、油をきってから熱いうちに(4)に漬け、味がなじんでから器に色どりよく盛り付ける。(一晩漬けると味が更になじむ)
☆味つけ酢を代わりに使っても美味しいですよ!!