使用商品
材料(4人分)
| 米 | 2合 |
|---|---|
| 水 | 2合 |
| ☆合わせ酢 | |
| ☆砂糖 | 大さじ2 |
| ☆塩 | 小さじ1 |
| ☆濃縮五倍酢 | 大さじ11/2 |
| なす | (中)3本 |
| (油 | 適量) |
| ◎調味料 | |
| ◎しょうゆ | 大さじ2 |
| ◎みりん | 大さじ2 |
| みょうが | 2個 |
| ちりめんじゃこ | 20g |
| しょうが | 30g |
| 青じそ | 12枚 |
| いり白ごま | 適量 |
| 米 | 2合 |
|---|---|
| 水 | 2合 |
| ☆合わせ酢 | |
| ☆砂糖 | 大さじ2 |
| ☆塩 | 小さじ1 |
| ☆濃縮五倍酢 | 大さじ11/2 |
| なす | (中)3本 |
| (油 | 適量) |
| ◎調味料 | |
| ◎しょうゆ | 大さじ2 |
| ◎みりん | 大さじ2 |
| みょうが | 2個 |
| ちりめんじゃこ | 20g |
| しょうが | 30g |
| 青じそ | 12枚 |
| いり白ごま | 適量 |
米は洗って分量の水を加えて30分以上おき炊く。☆合わせ酢の調味料を用意する。
なすはヘタを取り縦半分に切る。皮の部分に格子状に切り目を入れ、水にさらしてアクを抜く。ザルにあげて水気をしっかりきる。
みょうがは小口切りにし、水にさらしてアクを抜く。ザルにあげて水気をきる。
しょうがは皮をむき、すりおろす。
フライパンに油を入れて熱し、なすの表面がしんなりするまで焼く。弱火にして◎調味料を加え、煮詰めてから火を止める。
ご飯が炊けたら☆合わせ酢を合わせてすし飯をつくり、みょうが・ちりめんじゃこ・いり白ごまを混ぜる。
ラップを長めに切り、すし飯を6等分にして、ひとつを棒状に整える。
棒状のすし飯の上に青じそをのせる。(青じそが大きければ、半分に切る。)
青じその上に(5)を1本のせ、ラップを閉じて形を整える。食べやすい大きさに切って器に盛り、しょうがを添える。