使用商品
材料(4個分)
| ご飯 | 1合分(約350g) |
|---|---|
| すし酢 | 30cc |
| のり(全形) | 1枚 |
| マヨネーズ | 適量 |
| 卵 | 1個 |
| (砂糖・塩・油 | 適量) |
| ◎かつお節 | 大さじ1 |
| ◎しょうゆ | 小さじ1 |
| カニ風味かまぼこ | 2~3本 |
| 固形チーズ | 1~2個 |
| ご飯 | 1合分(約350g) |
|---|---|
| すし酢 | 30cc |
| のり(全形) | 1枚 |
| マヨネーズ | 適量 |
| 卵 | 1個 |
| (砂糖・塩・油 | 適量) |
| ◎かつお節 | 大さじ1 |
| ◎しょうゆ | 小さじ1 |
| カニ風味かまぼこ | 2~3本 |
| 固形チーズ | 1~2個 |
炊きたてのご飯にすし酢を混ぜ合わせ、すし飯を作る。
すし飯を4等分に分け、おにぎりを4個作る。
卵は砂糖・塩で調味し、薄焼き卵を1枚焼き、長方形4等分に切る。
かつお節にしょうゆを混ぜ合わせておかかを作る。
カニ風味かまぼこの表面の赤い部分を丁寧にはがし、円形にくり抜き、ほっぺの模様を作る。(8枚)
固形チーズを三角形に切り、鬼の角を作る。(4個)
おにぎりの下部分に卵を巻き、のりを貼って鬼のパンツの模様を作る。(剥がれるのを防ぐため、のりの裏面にマヨネーズを薄く塗る。)
鬼の顔・ほっぺを貼り、上部分におかかをのせ、チーズの角をおにぎりの頂点に差し込み完成。(チーズにパスタやつまようじを指してからおにぎりに差し込むと、固定しやすい。)
同じように残り3個作り、完成。